オーストラリアでファームジョブする際の服装と持ち物まとめ

オーストラリア

こんにちは、トモです。
ワーキングホリデーでオーストラリアに来てます。

クイーンズランド州のマリーバという田舎町にいます。

みなさん、ファームジョブって経験されたことはありますか?

ファームジョブ未経験の方であれば、どんな服装をすればいいのか、どんな持ち物が必要なのか、あまりよく分からないものですよね。

私もファームジョブはオーストラリアに来て初めて経験しましたので、初めのうちは服装や持ち物でかなり苦労しました。

そこで今回は、オーストラリアで3か月間、ブロッコリーのカッティングの仕事を経験しましたので、その経験を踏まえて、ファームジョブにおすすめの服装や持ち物をご紹介させていただきます。

ダイバーシューズまたは長靴

はじめは『靴』です。

農作業をする人は必須アイテムになります。

当初、私は長靴を買う予定でしたが、友達からファームで働いてる人はほとんどダイバーシューズを履いてるという話を聞き、ダイバーシューズを購入しました。

靴は街の靴屋さんで売ってまして、値段は39ドルでした。

ファスナーが付いてるタイプと付いてないタイプで値段が多少違います。

私は着脱しやすいファスナー付きのダイバーシューズを購入しました。

実際、ファームで働いてる人が履いてる靴の種類の割合だと、ダイバーシューズ:長靴:その他=7:2:1ぐらいですので、ほとんどの人がダイバーシューズを履いてます。

3ヶ月間使ってみた感想ですが、とても丈夫でしっかりしています。

靴底が分厚いゴム素材なので、足下が悪い場所でも問題なく歩くことができます。また、ハイカットなので泥や雑草などが入ってくる心配もありません。

一方で、ファスナーを閉めるとかなり圧迫感を感じる為、仕事中は写真の通りファスナーを下げきった状態で履いてます。

そのため、多少の泥や雑草などが入ってきますが、仕事に支障はほとんどありません。

あと、靴の側面部分は堅いスポンジのような素材なので水を通し易いです。

また、冬の朝は気温が低く、水を含んだ土を歩き続けてると靴に水がしみ込んで来てとても冷たく感じます。

実際、あまりの寒さで小指がしもやけになってしまいました。

オーストラリアでファームジョブする予定の方は、日本でもダイバーシューズは売ってますので、事前に用意しておけば、現地で靴を探す手間が省けますので、おすすめです。

帽子

ファームジョブ 持ち物 服装

次は『帽子』です。

オーストラリアは日本と比べ日差しがとにかく強いので、帽子は必須のアイテムです。

帽子を選ぶ際のポイントは、ツバが大きいタイプを選ぶこと。

ツバが大きいとその分強い日差しから守ってくれます。

さらに、首部分も日焼けしない為に、首部分に日よけが付いてるタイプの帽子がおすすめです。

実際かぶってみるとちょっとダサいかもしれませんが、オーストラリアの強い日差しから身を守る為なら、多少のダサさも関係ありません。

手袋

ファームジョブ 服装 持ち物

次は『手袋』です。

カッティングやピッキングの際に必須のアイテムになります。

手袋は現地でも購入出来ますが、価格は平均5ドル前後しますので、日本の100均などで買ってオーストラリアに持ち込むといいかもしれません。

おすすめは、手袋の内側がラバーで加工されているタイプの手袋です。

ラバー加工されていない手袋だと、野菜をつかむ際、つるつる滑って、つかみにくいんですよね。

また、ラバー加工もツルツルよりザラザラしたタイプがおすすめ。

ラバー加工がツルツルタイプの手袋だと、泥がラバー部分に付着すると、野菜をつかみにくくなってしまうからです。

ファームジョブ 服装 持ち物

オレンジ色の手袋が、私が日本の100均で購入してオーストラリアに持ち込んだ手袋です。

内側がツルツルのラバーだったので、泥や野菜のカスが付くととても掴みにくかった…

ファームジョブ 服装 持ち物

一方、緑色の手袋は現地で購入した手袋になります。

手袋の内側のラバー部分がザラザラしているので、野菜をつかみやすかったですし、泥が付着しても、そこまでグリップ力は低下しませんでした。

ファームジョブ 服装 持ち物

ちなみに、手袋は消耗品なので、複数枚持っていくことをおすすめします。

上の写真は、現地で購入した手袋を1週間使ったものと新品のものを並べてみた写真です。

どうですか、たった1週間で結構ボロボロになってしまいます…

まずは、100均でいい手袋がないか見てみて、なさそうでしたら、アマゾンでよさそうな手袋がありましたので、チェックしてみてください。

ジャケット

次は『ジャケット』です。

ピッキングやカッティングで農作業をすると、服は泥や野菜の汁などで汚れます

また、ナイフを使う場合、誤って服を切ってしまうこともあります。

服が汚れるのはしょうがないとしても、私がファームで働いて一番感じたことは、野菜の葉っぱに付いてる水滴や切った部分から染み出る汁によって、服が濡れることです。

濡れること自体はしょうがないですが、問題は濡れたままだと冷たいと言うことです。

晴れて日差しが強い日は濡れていてもすぐ乾くかもしれませんが、曇りで気温も上がらず冷たい風が吹いている状況だと、濡れていることによって体温を奪われますので、最悪風邪を引いたり体調を崩す原因に繋がってきます。

体調管理も含めて、ファームジョブをするなら、どんなウェアで働くかというのは意外と大切だったりします。

私の話をさせて頂きますと、私がファームジョブ初日に着ていった服装は、上がフード付きのパーカーに下がスウェットという格好でした。

ファームジョブで決まった服装というのは無いですが、周りの人達と比べて私の服装はかなり浮いていました…。

実際に働いてみると、パーカーは泥だらけになるしスウェットも泥まみれで水分を吸ってとても冷たかったのを覚えてます。

初日に苦い経験をした私は、翌日、現地の釣具屋で25ドルのレインウェアを購入しました。

購入から1週間は問題無かったですが、2週間目頃から袖口周りが破け始め、3週間目にはお腹周りもボロボロになり防水の役割を全く果たさなくなってました。

こちらが、私が実際に着ていたレインウェアの3週間目の状態の写真になります。

ファームジョブ 服装 持ち物

ファームジョブ 服装 持ち物

ファームジョブ 服装 持ち物

かなり、ボロボロなのがお分かりいただけると思います。

そこで、何とか水や泥の侵入を防いでくれるいいウェアはないか、と探していたところ…

やっと見つけました。

ファームジョブ 服装 持ち物

こちらが、私がファームジョブしている際に、実際に着ていたモンベルのドロワットパーカーというハードシェルです。

モンベルのドロワットパーカーを選んだ主な理由は、下記の通りです。

  • GORE-TEX(ゴアテックス)という最強の素材を生地に採用していて、70デニールという太い繊維を使用している
  • 保温材(シンサレート)が織り込まれていて、中がロングTシャツ一枚でも温かい
  • アクアテクトジッパーを採用しているので、ジッパー部分からの水の侵入を防いでくれる
  • ベルクロで袖口の調整が可能
  • モンベルのアウトレットストア(ファクトリー・アウトレット)で定価より安く購入できた

インターネットで色々調べていると、現状ゴアテックスという素材が防水性、耐久性、通気性などで優れているというのが分かり、ゴアテックスを生地に採用しているジャケットを中心にアイテムを探すようになりました。

ゴアテックスを生地に採用しているメーカーは、THE NORTH FACE・Patagonia・Columbiaなど大手アウトドアメーカーはほとんどゴアテックスを使用したジャケットを販売してますが、一番安くても3万円台から高く、私では手が出せませんでした。

そこでさらに調べ続けると、モンベルだと1万円台からゴアテックス製品が購入出来てコスパがとても良いというレビューを見かけるようになり、以降モンベル製品を中心に検討することになりました。

最終的には、トレントフライヤーやストームクルーザーなどゴアテックスを生地に採用していながら200g台と超軽量タイプのジャケットと迷いましたが、繊維が13〜20デニールと細いことによる耐久性が心配でしたので、70デニールという太い繊維を採用ているドロワットパーカーを選びました。

既に使用して1ヶ月ほど経ちますが、水の侵入や生地のほつれはほとんどありません。

パンツ

次は『パンツ』です。

ファームジョブ初日にスウェットで挑んで苦い経験をしましたので、翌日レインパンツを購入することにしました。

購入したのはRainbardというメーカーのStowaway Overpantです。

Rainbardはオーストラリアのアウトドア用品店や釣具屋で多く見かける、アウトドア用品ブランド。

価格は約50ドルとちょっと高かったですが、それ以外私のサイズに合うパンツが無かったので渋々購入しました。

結果、ボロボロになりながらも2ヶ月間履き続けました。

ボロボロになった理由の多くは、私自身の不注意でナイフでパンツを切ってしまったことなので、大切に使えば長く履けると思います。

ファームジョブ 服装 持ち物

レインパンツもボロボロになってしまったので、新しく買い替えようと考えてましたが、ふとあることを思い出しました。

タイツと海パンがあるじゃないかと。

実は、タイツと海パンの組み合わせで働いているアジア人は意外と多く、私もファームで働くまで、まさかこんな組み合わせで働くことは想像もしていなかったので、最初見た時はびっくりしました。

で、実際に着てみるとこんな感じです。

ファームジョブ 服装 持ち物

うん、意外と悪くない。笑

問題があるとすると、パンツのときは足下まで覆われていたのでダイバーシューズに土や野菜のカスが入ることはありませんでしたが、海パンにタイツのスタイルだと、ダイバーシューズのジッパーを下げている部分から泥や野菜のカスが入って来てしまいます。

だた、仕事自体に支障はないので毎日このスタイルで働いています。

海パンは何でも良いと思いますが、ナイフなどを使う仕事の場合、ちょっとした不注意でナイフの刃が足に当たることがありますので、なるべくパンツの丈は長い方が良いと思います。

タイツはユニクロのヒートテックがおすすめです。

安い割に丈夫なので非常に重宝してます。普段着でもジーパンの下に履いたりしてますので、色々活用出来ると思います。

バック

ファームジョブ 持ち物 服装

あと、バッグです。

荷物を持ち運ぶ為に必要になります。

リュックの方もいますが、私の周りの方はこのようなALDIやColesのショッピングバッグに荷物を入れて方が多かったです。

ショッピングバッグ自体は3ドル程でお店で購入出来ます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

正直、ファームジョブの服装に決まりはありませんので、どんな格好をしても問題ありません。

ヨーロピアンだと、半袖短パンに長靴履いて、手袋は軍手という軽装備で働いている方もいましたが、台湾や韓国などのアジア系は、比較的しっかりとした服装でファームジョブされてる方が多かったです。

今後ファームジョブされる方々の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました