こんにちは、tomoです。
今回は「社会の底辺から抜け出す方法」についてお話しします。
現在、年収300万円以下で将来に不安を抱えてる人は参考になると思います。
具体的にやるべきことは3つです。
やるべきこと①:勉強する

まずは勉強しましょう。
福沢諭吉先生も著書「学問のすゝめ」の中で、はっきり仰ってます。
「学ばないやつは、貧乏になる」
・学ばないと年収は増えない
社会の底辺から抜け出す一番確実な方法は「勉強すること」です。
年収が低い人は、高い人に比べて圧倒的に勉強時間が不足してます。
就労者のうち95%は、一日の勉強時間が0分というデータもあります。
みなさんは、勉強してますか?
私は新卒で入社した会社で4年間働いてましたが、まったく勉強してなかったので、給料はほとんど上がりませんでした。
勉強しないと私のように仕事のできない、使えない社員になってしまいます。
いまは毎日、キンドルで本を読むようにしてるので、少しはマシになりました。
・大人の日本人は勉強しない
先進国の中で日本人の社会人は勉強しないことで有名です。
勉強しないということは、バージョンアップしないということ。
バージョンアップしない人を企業は欲しがりません。
結果、転職できないし年収も上がらない。
一方で、海外から来日した外国人留学生は、日本人以上に勉学に励んでます。
日本で一旗揚げてやろうと、高い向上心を持って生活してます。
そう遠くない将来、オーナーが外国人でバイトが日本人、という構図が当たり前になるかもしれません。
いずれにせよ、努力もせずに社会の底辺から抜け出すのは、ほぼ不可能です。
やるべきこと②:転職する

・正社員制度に乗る
勉強してある程度の実力をつけたら、いよいよ転職活動を開始しましょう。
この時大事なのは、非正規や派遣ではなく「正社員」として採用してもらうことです。
なぜなら、正社員として採用してもらうことで、安定した雇用と給料を保証してもらえます。
非正規のアルバイトやパートは、簡単にクビにできます。
しかし、法律で正社員の雇用は厳しく守られてます。
企業は一度正社員として採用したら、簡単に退職させることはできないのです。
・利益4000万円以上の優良企業
企業が儲かってるなら、給料は上がりやすいです。
日本には年間利益4000万円以上計上してる優良企業が、約8千社あるといわれてます。
転職するなら上記8千社に該当する企業に転職するといいでしょう。
一方、企業が儲かってないなら、給料は上がりにくいです。
具体的には、サービス業や飲食業は、給料が低いです。
たくさん給料を欲しいなら、サービス業や飲食業はやめましょう。
転職先の会社が儲かってる会社なのか、儲かってないのか、しっかり見極めてからエントリーすることをおすすめします。
やるべきこと③:独立する

・年収1000万円以上狙うなら起業
正社員になっても年収の上限はせいぜい1000万円です。
サラリーマンのうち年収1000万円以上稼いでるのは、全体のわずか3%と言われてます。
年収1000万円以上狙うなら、起業して会社を立ち上げるのが一番です。
社長になれば自分の給料は自分で決めれるので、実質青天井です。
年収1億円も夢ではありません。
国や地方自治体も、起業する人をサポートする体制を整えてます。
無料で相談に乗ってくれたり、創業資金を融資してくれたりします。
・B to Bが狙い目
B to Cとは、Business to Consumerの略で、対個人を相手にした商売になります。
一方、 B to Bは、Business to Businessの略で、対法人を相手にした商売になります。
起業するなら、B to CよりB to Bビジネスがおすすめです。
なぜ、B to Bを狙うのか。
それは、B to Bビジネスの方が圧倒的に儲かるからです。
年間利益4000万円以上稼いでる企業8000社の多くが、B to Bで稼いでます。
お金があるところからお金をもらうのが、商売の基本です。
お金のない個人のところから売り上げを伸ばそうとしても、限界があります。
B to Cビジネスは競合が多く、レッドオーシャンです。
大きく稼ぎたいなら、B to Bビジネスで起業することをおすすめします。
さっそく今日から行動してみる

・実際に行動して、継続するのはわずか1%
一般的に100人いたとしたら、実際にチャレンジするのは10人。
チャレンジした人の中で、継続するのは1から3人と言われてます。
つまり、大多数の人は行動さえできません。
行動した時点で10人の中に入れます。
あとは、自分のペースで続けるだけです。
・小さな成功体験を積み重ねる
勉強すると決めたら、さっそく今日から本を読んでください。
「毎日1ページ、必ず本を読む」
こんな目標でも十分です。
そして、実際に毎日1ページ読んでください。
こうして小さな成功体験を積み重ねます。
あとは、読むページを2ページ、3ページと増やしていくだけです。
社会の底辺から脱出する権利は、誰にでもある

長くなってきたので、そろそろ終わりにします。
・やるか、やらないか
人生、やるか、やらないかです。
底辺から抜け出したいか、抜け出したくないか。
抜け出したいなら、勉強する。
毎日本を1ページ読んで勉強する。
こんな小さなことでも、積み重ねれば確実に実力になります。
人生を変えられるのは、あなた自身です。
アマゾンのキンドルの読み放題プランで読書を始めてみよう
アマゾンのキンドル読み放題プランがコスパ最強
本を読み始めた場合、1冊ずつ買うとそれなりの値段になります。
しかし、近年様々な会社からリリースされた「書籍の読み放題サービス」を活用することで、月の書籍代をグッと節約することができます。
色々な読み放題サービスを試してきましたが、個人的にはアマゾンのキンドルの読み放題サービス(Kindle Unlimited)が一番でした
月額980円で使えて、約20万冊の書籍が読み放題です。
いまなら30日間の無料期間がついてくるので、無料期間内に解約すれば、月額利用料0円で体験できます。
今後の人生で後悔しないためにも、今日から早速本を読んで知識と実力を養いましょう。
アマゾンのキンドルアンリミテッド(読み放題プラン)を30日間無料で体験する方法

アマゾンのKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)の30日間無料おためしキャンペーンの登録方法についてご紹介します。
以下、3ステップで登録できます。
以上です、お疲れさまでした。
本をたくさん読んでスキルアップに努めましょう。
コメント