この記事で解消できる悩み
- 仕事ができないです、どうしたらいいですか
- 仕事ができない人でも、働ける仕事を知りたい
- 転職したいけど、転職できるか不安です
- 転職したいけど、転職の仕方がわからない
この記事を読むことで、上記の悩みや疑問を解消できます。
この記事を書いてる人

- トモ(右側の人)
- 1986年生まれ、千葉県出身
- 訪問販売、法人営業、MLM、ファームジョブ(オーストラリア)、Webサイト運営、FX、電脳せどりなど、国内外で14の仕事を経験
- 個人事業主3年目
- 詳細プロフィールはこちら
気になる目次をクリックすると、すぐその目次に移動できますよ。
そもそも仕事ができない人とは
はじめに、「仕事ができない人」とは、どんな人なのか考えてみたいと思います。
世の中には「仕事ができない人」という定義はありません。
しかし、世間一般的に言われてる「仕事ができない人」の特徴をまとめておくと、下記のとおりです。
- 作業が遅い
- ミスが多い
- 自分で考えない
- 他人のせいにする
つまり、作業が遅かったり、ミスが多かったり、自分で考えずに質問ばかりしたり、他人のせいにしてる人は、「仕事ができない人」になります。
上記の4つについて、改善できるのであれば、改善しましょう。
改善できれば、「仕事ができる人」になれます。
しかし、改善しようと努力したけど、結局改善できなかった場合。
「仕事ができる人」になるのは、一旦あきらめましょう。
ランチェスターの弱者の戦略で戦う
仕事ができない人が取るべき戦略は、1つです。
ランチェスターの弱者の戦略
イギリスのランチェスターさんが考えた戦略の1つに「弱者の戦略」があります。
弱者は弱者なりの戦い方をしましょう、というものです。
ここでいう弱者とは、「仕事のできない人」になります。
生き残るための戦略、強者が攻め入らないところで戦う
弱者が生き残るためには、強者が攻め入らないところで戦う必要があります。
強者が攻め入らないところは、以下の2つです。
- 難しすぎて、やりたがらない仕事
- そもそもみんなが、やりたがらない仕事
上記のとおりです。
2つに共通して言えるのは、「やりたがらない仕事」になります。
つまり、「社会的ニースは底堅いけど、そもそもみんなが敬遠して、やりたがらない仕事を積極的に狙っていこう」というわけです。
やりたがらない仕事を狙うメリット、4つある
- 時給が良い
- 未経験でも雇ってくれる
- スキルや資格不要
- 仲間がほぼ全員仕事ができない人
みんながやりたがらない仕事をやる時点で、仕事ができる人はほぼいません。
仕事ができる人は、そもそもこのような仕事はやりません。
つまり、同僚がほぼ仕事ができない人で構成されてます。
弱者の中で、強者になって生き残る
この仕事ができない人の中で頑張って働いて、仕事ができる人になればいいだけです。
もし、その仕事でダメだったら、さらに仕事のランクを下げます。
その弱者の中で戦って、強者になって生き残りましょう。
仕事が見つかるまで、これを何度も繰り返します。
そうすれば、必ず働ける仕事が見つかります。
仕事の探し方、転職サイトを活用しよう
仕事探しは、転職サイトに登録して始めましょう。
おすすめは、「リクナビNEXT」です。
通信会社から広告代理店に転職する際に、利用しました。
» リクナビNEXTの無料登録はこちら
仕事探しのポイント、2つある
以下のポイントを押さえると、仕事ができない人でも働ける求人を効率よく見つけることができます。
①大企業の求人は狙わない
大企業の求人に応募するのは控えましょう。
特に知名度の高い企業はNGです。
なぜなら、そもそも仕事ができる人しか採用してくれません。
大企業の多くは、仕事ができる人の中で、さらにで仕事ができる人を厳選して採用します。
仮に採用されたとしても、圧倒的な実力不足を感じて、早期退社するのがオチです。
②お給料の良い仕事にする
給料の高い仕事を積極的に探しましょう。
具体的には下記のとおりです。
- 事務職:月収15万円
- 清掃員:月収30万円
事務職は仕事ができる人の中で人気の職種になりますが、給料は低めです。
一方、清掃員は多くの人がやりたがらない仕事ですが、給料は高めです。
こういう仕事で、高めの給料を支払ってくれるところに、積極的に応募しましょう。
【実体験】時給2240円で働いてました、人がやりたがらない仕事は稼げます
私はワーキングホリデーでオーストラリア滞在中、ミートファクトリーで清掃員として、時給28ドル(2240円)で働いてました。
私の仕事遍歴については、プロフィールを参考にしてみてください。
【無料】人気の転職サービス、新しい仕事を見つけて人生を変えよう
【無料】転職支援実績31万人、国内No1転職エージェント
リクルートエージェントの特徴
- 【無料】すべてのサービスが、無料でご利用できます
- 業界No1の転職エージェント、転職支援実績31万人
- 求人数30万件以上、求人の選択肢に困りません
- 面接対策が充実、会社の面接傾向を事前に教えてくれます
- 簡単に職務経歴書が作れる「職務経歴書エディタ」が便利です
- 面接通過率が17%アップする「面接向上セミナー」は必見です
- 62.7%が給料アップ、給与交渉に強い担当者が多数在籍してます
登録方法は、4ステップ
- ※所要時間|約10~15分
- 1|リクルートエージェント
に移動します。
- 2|「基本情報」を入力します。
- 3|「転職に期待すること」を入力します。
- 4|「プロフィール情報」を入力したら、完了です。
こんな人におすすめ
- 今すぐ転職したい人
- はじめて転職活動をする人
- ひとりで転職活動を行うのが不安な人
- 絶対に転職で失敗したくない人
- 満足のいく転職をしたい人
- 給与交渉をしてもらいたい人
【無料】転職者の80%が利用、国内No1転職サイト
リクナビNEXTの特徴
- 【無料】すべてのサービスが、無料でご利用できます
- 業界No1の転職サイト、登録者数910万人
- 求人数常時1万件以上、毎週新しい求人が1000件以上更新
- 求人の85%がリクナビNEXT限定、他社サイトでは出会えない求人に出会えます
- 20代の求人はもちろん、30~50代の求人も多数あり
- スカウト機能、非公開求人のオファーが受けられます
- グッドポイント診断、登録者の80%が利用する人気の自己分析ツールです
- 公開ブロック機能、会社に転職活動がバレるのを防止します
登録方法は、5ステップ
- ※所要時間|約5~10分
- 1|リクナビNEXT
に移動します。
- 2|「メールアドレス」を登録します。
- 3|登録したメールアドレスに「会員登録メール」が届きます。
- 4|会員登録メールに記載されてる「URLをクリック」します。
- 5|「会員情報」を入力したら、完了です。
こんな人におすすめ
- まずは求人だけでも見てみたい人
- 自分のペースで、ゆっくり転職活動を進めたい人
- 多くの求人を比較検討したい人
- 短時間で目的の求人を探したい人
- 企業からのオファーが欲しい人
- 他の転職サイトで、良い求人が見つからなかった人
- 未経験の業界に転職したい人
- バレずに転職活動したい人
【無料】スマホで市場価値診断、あなたは自分の市場価値を知ってますか?
ミイダスの特徴
- 【無料】すべてのサービスが、無料でご利用できます
- 20~30個の質問に答えるだけで、すぐに自分の市場価値がわかります
- 市場価値に見合った企業から、オファーやスカウトを受け取れます
登録方法は、7ステップ
- ※所要時間|約5~10分
- 1|ミイダス
に移動します。
- 2|「現在の市場価値を調べる(無料ユーザー登録)」を選択します。
- 3|「プロフィール」を入力します。
- 4|「職務経歴」を入力します。
- 5|「実務経験」を入力します。
- 6|「語学・資格情報」を入力します。
- 7|「現在の市場価値」が表示されます。
こんな人におすすめ
- 簡単に自分の市場価値を知りたい人
- 自分のスキルや経験が、転職市場でどのように評価されてるのか知りたい人
- 自分のペースで転職活動を進めたい人
- 面接確約オファーを受け取りながら、安心して就活を進めたい人
- いつかは転職しようと思ってる人
まだ無料登録がお済でない方は、こちらからどうぞ
コメント